2010年05月09日
便利なSL Viewer2 の使い方2(小技)

・お気に入りバー
ここにランドマークをドラッグアンドドロップすると、簡単にテレポートできるようになります。

・「ホーム」ボタン
ホームにテレポートできます。
・「ランドマークを追加」ボタン
現在地のランドマークを作成できます。

・メーニューバーのメニューが分離
「ミー」や「コミュニケーション」などのメニューを出して、二重の線の部分をクリックしたら、メニューが分離します。
偶然見つけたんだけど、何に役立つのかいまいちよく分からない…。

・オンライン状態を隠す
今までは一括で管理していましたが、ビューワ2では、サイドパネルから自分のオンライン状態を見せたくない人を選び、右側の矢印を押して、メモとプライバシータブの「オンライン状態の確認」をチェックすることで個別に設定するようになりました。

・アドバンスメニュー
CTRL + ATLT + D を押すと、画面の上部に「アドバンス」というメニューが出現します。
ここから、シャッター音無しでスナップショットを撮ったり、カメラの移動距離を制限しないなどの設定が出来ます。
完全日本語化されていて、以前より使いやすくなりました。
便利なSL Viewer2 の使い方1(スキン変更・win)
便利なSL Viewer2 の使い方2(小技)
便利なSL Viewer2 の使い方3(座標・着替え)
便利なSL Viewer2 の使い方4(スキン変更・MacOS)
便利なSL Viewer2 の使い方5(web画面の表示)
くつろげる公園、「sono」と「やまま屋」は、画面上部のプロフィール欄のリンク(SLURL)からテレポート出来ます。
是非、遊びに来てね。