2010年11月15日
あのセシール キャンプが!!ふ、復活!?

セカンドライフの生活が長い方にはお馴染み、Cecileのモデルキャンプが復活していました。
このキャンプは、セカンドライフを始めたばかりで、お金がぜんぜん無くて何も買えない頃にお世話になっていました。
Go Slow Cafeさんが主体となり期間限定で復活されたそうです。
懐かしみながら、遠くからちらちらと眺めようと思って出かけたら、キャンプに誘われてしまったので、ステージに立ってきました。
久しぶりのセシールのモデルキャンプ。
懐かしんで集まっていたみんなと、セシール旗を振りました。
楽しかった。
-----------------------------------------------------------------------------
Metabirds様とCecile様のご厚意により、当時のステージをお借りし、キャンプを通して、色々な方々と交流できればと、考えております。
モデルキャンぺーン実施期間 2010年11月3日~2011年1月2日
なお、本キャンペーンの運営は、Go Slow Cafeが主体となっており、Metabirds様とCecile様とは一切関係はございません。
ですって。詳しい内容はこちら↓
http://release.slmame.com/e995487.html
-----------------------------------------------------------------------------
セシールのキャンプの場所 Go Slow Cafe 銀座支店
http://slurl.com/secondlife/Ginza/49/184/30
こちらもよろしく。
くつろげる公園「sono」と「やまま屋」は、ブログ画面上部、プロフィール欄のリンク(SLURL)からテレポート出来ます。
是非、遊びに来てね。
2010年11月08日
ビューワ2.2は、サイドバーのタブが分離できるのだ !!

セカンドライフ ビューワ2.2に、サイドバーのタブを分離する機能があったよ。
標準で翻訳機能も付いたし、タブの分離機能も搭載されたので、これからは機能拡張スキンを使わなくていいかも。
セカンドライフの英語ブログを翻訳していたら、書かれていました。
辞書で調べながら、ちびちび翻訳で英語の勉強だけど。
まずは、ビューワ2.2が使えるようになったよ!という記事を読んでみた。
「Viewer 2.2 Available Today!」
記事の中の「Sidebar Panels can now be undocked…」という文が気になったので、読み進めてみたら、サイドバーのタブが取り外せるようなことが書いてありました。
やり方はタブをマウスで引っ張るだけ。
戻すときは、画像の緑の円の部分(もとに戻すボタン)を押す。持ち物を整理したりするときに役立ちそう。
他には、シフトキーを押しながらマウスをグリグリ動かしたら、ミニマップの中の地図が動くよ~、という機能もあった。これはちょっと使うかどうか微妙な感じ。
まあ、そんなところです。
お試しあれ。

やまま屋では、今年もクリスマスツリーを販売しています。
ショップの前に展示しているので、遊びに来てね。
・クリスマスツリーセット(小) ツリー、サンタ人形、雪マット
・クリスマスツリーセット(大) 15m&3m、その他
お隣りのショップ、::Sono:: Factoryの竹林製作セットも人気です。よろしく。
くつろげる公園「sono」と「やまま屋」は、ブログ画面上部、プロフィール欄のリンク(SLURL)からテレポート出来ます。
是非、遊びに来てね。