ソラマメブログ
プロフィール
yamama
yamama
やまま屋(本店)テレポート

FC2 「やまま屋」 ブログ(こちらに移転予定)

メタコマース (Webショップ)

SL Marketplace (Web Shop)
 English Items

可愛い物好きのやままです。      やまま屋は ソラマメモールの161/116/27で営業しております。

  

Posted by at

2011年07月24日

::Sono::factory ソラマメモールにオープン!!


らあさんのお店「::Sono::factory」が、ソラマメモールにオープンしました。
場所はこちら(SLurl)。

ショップ内では行灯(あんどん)が購入できます。コピー可能で、飛び石の上を歩くと順番に点灯する機能付き。
照明の色を変更したり、点灯後の照明が消える時間の間隔などを設定できます。
他にも竹垣付きの竹林セットや、きのこなども販売中。

::Sono::factory「マーケットプレイス店」「メタコマース店



ショップの向かいにあるD102番のパネルには、フリーの行灯と照明が置いてありますよ。
夏にぴったりな商品なので、こちらももらって帰ってくださいね。


「やまま屋」へは、ブログ上部のプロフィール欄にあるSLURLからテレポート出来ます。


  


Posted by yamama at 23:12Comments(0)Sono

2011年06月19日

やまま屋 ソラマメモール店オープン!!

Sono公園は、しばらくお休みすることになりました。
という訳で、ショップの本店はソラマメモールへ移転です。


オープンしたての頃のソラマメモールは、すぐに埋まって借りられなかったけれど、現在は空きも多いので借りてみました。

なかなか安いですねー。ソラマメモール。
有料ブログユーザーのLIGHTプランの人は、Sサイズブースを1週間20プリムL$15で借りられたりします。
BRONZEプランの人だとL$3/1週。激安です。
他にもMサイズブース50プリム(LIGHTプランL$200/1週)や、Lサイズブース100プリム(L$600/1週)などがあります。



新しい「やまま屋」のお店は、マメタの両替や有料会員の支払いベンダーがある場所の近く。



地図から見るとこの場所です。
通りがかった時には、是非寄ってみて下さいね。


やまま屋 ソラマメモール店 へテレポート(SLURL)

ソラマメMALL ご利用方法 & FAQ

※ 記事のリンク先が切れている場合は、プロフィール欄のSLURLからテレポートしてね。


  


Posted by yamama at 15:03Comments(0)Sono

2011年04月02日

またまたまたお引越し。仮店舗のお知らせ。


2月6日に「お引越し先。落ち着いてきて嬉しいなあ。」と書いたばかりなのに・・・。
また、シムの閉鎖でお引越しに・・・(>_<。)

半年もしないうちに引越しばかり。
あああああ。
うちはお店と公園をつくるので、お店だけの引越しと違って大変。

という訳で、新しいSono公園ができるまで仮店舗です。
今度の場所は、SkyBeam Wilds (187, 142, 610) とかいうワイルド?な感じ(名前だけ)のところです。
仮店舗は、なつかしい初代のお店が復活。
お空にあります。

よろしくお願いします。


kandaシムのSono公園は4月7日で閉鎖になります。
こちらも閉鎖前に遊びに来てね。



  


Posted by yamama at 23:16Comments(0)Sono

2011年02月06日

お引越し先。落ち着いてきて嬉しいなあ。


EgyptCityシム閉鎖で、クリスマス前の寒空へ放り出されたSono公園。
Kandaシムへお引越し。
少しずつ公園も充実してきました。
誰でものんびりくつろげる公園です。
是非遊びに来てゆっくりしていってね。

もう少しで桜の季節です。
Sono公園併設の「やまま屋」では、桜の木も販売中。
「::Sono::factory」では竹林キットが人気です。
よろしくお願いします。

「Sono公園」と「やまま屋」「::Sono::factory」へは、ブログ上部のプロフィール欄にあるSLURLからテレポート出来ます。


  


Posted by yamama at 19:13Comments(0)Sono

2010年12月22日

「Sono公園」と「やまま屋」 引越し完了!!

ついに「Sono公園」の引越しが完了しました。
引越し先は、Kandaシム(58/66/24) です。

今度の土地は、連結シムの日本人が多いエリアなので、多くの方と交流できそうで楽しみ。

「やまま屋」と「::Sono::factory」のお店も同時に公園内へ移転しました。
こちらもあわせてよろしくお願いします。



それでは、新しい「Sono公園」の紹介です。


「やまま屋」と「Sono公園」入口。



「::Sono::factory」はこちら。



クリスマスのごちそうも用意しています。



くつろぎビーチ。



Sono公園ランドマークのマウンテン内にパブも復活。
パブにもごちそうを用意しています。



大きなクリスマスツリー。
見に来てね。



こんな感じで、ゆっくりくつろげる楽しい公園になりました。
新しいSono公園を、どうぞよろしくお願いいたします。




最後まで見てくれたあなたに…。
クリスマス曲を流す専門チャンネル3局が入ったラジオをプレゼント。
公園内にあるこの機械をみつけて、2 4 6 8 とパスワードを一つずつ入力してください。
(2010-12-25 まで)

※このラジオは土地のオーナーのみ設置出来るギフトです。設置後の操作は誰でもできますよ。



やまま屋 本店 kanda (SLURL)
「Sono公園」と「やまま屋」「::Sono::factory」へは、ブログ上部のプロフィール欄にあるSLURLからもテレポート出来ます。
 
 
   


Posted by yamama at 20:22Comments(0)Sono

2010年12月16日

Sono公園は閉園しました。新店舗は準備中

Egypt CityのSono公園は12月15日で閉園しました。
広くて快適だったのに残念。

でも、25日くらいまではシムの有効期限があるそうなので、それまでお店だけ残しておくことにしました。
実際には23~24日くらいまでかな。
という訳で、「やまま屋」と「Sono Factory」のお店は、あと一週間ほどは残っていると思うので、よろしくお願いします。

新しいお店は、なるべく早くお知らせ出来るように頑張ります。




という訳で、現在のEgyptCityのお店の状況。


これはひどいw
お店しかないよ。





拡大図はこんな感じです。
しっかりお店残ってます。
どうぞ来て下さい。

やまま屋 EgyptCity店 へテレポート(SLURL)
 
 
   


Posted by yamama at 18:57Comments(0)Sono

2010年12月15日

Sono公園、今日で閉園!!(12/15)引っ越します

Sono公園はEgyptCity Simの閉鎖に伴い、今夜(12/15)で閉園します。
最後にクリスマスツリーを置いてみましたので、是非遊びに来て下さいね。

引越し先では、新しいショップ作りを頑張っています。
完成後には、このブログで発表したいと思っています。
よろしくお願いします。

それでは、EgyptCity Simでの最後の最後。
写真集です。


Sono公園入口。



空からの景色。



お気に入りの三角山方面。



美しい夕景もどうぞ。


ああ、寂しいなぁ。
新しい場所でも頑張ろう!!


やまま屋 へテレポート(SLURL)

Sono公園 へテレポート(SLURL)
 
引っ越し後のテレポート先は、プロフィール欄のSLURLからどうぞ。
 
 
   


Posted by yamama at 21:00Comments(0)Sono

2010年12月05日

シム閉鎖につき、Sono公園が12月15日で閉鎖します(2)

シム閉鎖につき、Sono公園が12月15日で閉鎖します(1) : 過去記事

「やまま屋」と「Sono Factory」が営業しているEgyptCityシムが閉鎖になります。
シム半分を使った綺麗な公園なので、最後の風景を楽しみに是非遊びに来てくださいね。

ここからは前回に続き、Sono公園 思い出の写真集。


リゾート風ビーチ。
海を眺めながらぼ~っと。



Sono牧場。ヤギさんと、ぶたさんが居ます。
ビーチが見下ろせるのんびりした場所。



登山道です。
よいしょ、よいしょと登ります。
登山楽しい~♪



あともうちょっとで山頂。
シム全体の風景が楽しめて最高。



竹林です。
夜景モードがおすすめ。



険しい?岩石の地帯。



Sono公園のランドマーク、Sono Mountain !!
滝の向こうには、秘密のパブがあります。



Sono公園の夕景。



全体像です。
さようならSono公園。



やまま屋 へテレポート(SLURL)

Sono公園 へテレポート(SLURL)
 
引っ越し後のテレポート先は、プロフィール欄のSLURLからどうぞ。
   


Posted by yamama at 09:39Comments(0)Sono

2010年12月04日

シム閉鎖につき、Sono公園が12月15日で閉園します(1)

「やまま屋」と「Sono Factory」が営業しているEgyptCityシムが閉鎖になります。
という訳で、誰でもくつろげる公園「Sono公園」と「やまま屋」「Sono Factory」のお店も15日で一時閉鎖です。(現在、お引越し準備中)

シム半分を使った綺麗な公園なので、最後の風景を楽しみに是非遊びに来てくださいね。


ここからはSono公園の思い出に風景写真を少々。


公園のシンボル Sono Mountain!



トロッコ乗り場駅。



これに乗ると滝の下の隠れ家パブにいけます。



Sono Mountainの滝の下にある、秘密のパブ。
暖かい雰囲気です。



森の中の広場。ここでお喋りすることが多かったな。



向こうに見えるのが、「やまま屋」と「Sono Factory」のお店。



クリスマスツリーとサンタさん。



離れ小島は南の島風。夕景がとても素敵です。



次回も、残りの風景写真を紹介します。
お楽しみに。


やまま屋 へテレポート(SLURL)
Sono公園 へテレポート(SLURL)

Egypt City 最後の「Sono公園」と「やまま屋」「Sono Factory」は、12月15日まで!!ブログ画面上部、プロフィール欄のリンク(SLURL)からもテレポート出来ます。

シム閉鎖につき、Sono公園が12月15日で閉鎖します(2) : 関連記事



 
 
   


Posted by yamama at 13:45Comments(0)Sono

2010年10月07日

今日のお客さん



みなさんこんにちは。
ハロウィンモードのSono公園です。
うちの隣のシムがエジプトを題材にしているので、エジプト観光にやってきた外国人のお客さんが、ついでに訪れてくれたりします。

時々おねだりしてくる外国人の方がいますが、みんなストレートにお金くれって言ってきますね。
どれくらい成功率あるんだろう?
今日はそんなお客さんがやってきたよ。

その時の会話(簡単な英語)のやりとりです。


やまま : 誰か近づいて来た。

mondyさん:「僕を助けてください」

やまま : お?なんだなんだ?

mondyさん:「僕は50L$必要なんだ」

やまま : ほほう、そうなのか。

mondyさん:「ください」

やまま : むむむ。作業中だというのに、やっかいなのにつかまったよ。
やまま :「私は英語が話せません」

mondyさん:「50L$欲しいんだ」

やまま : き、聞いてねえ。
やまま :「私も欲しいんだよ50L$」

mondyさん:「僕は50L$必要なんだ」
mondyさん:「50L$…」

やまま :「私もだよ」

mondyさん:「君は僕に与えることが出来るんだよ」

やまま :「No!」

mondyさん:「なぜ?」

やまま :なぜって・・・。なかなか斬新な返しだな。
やまま :こっちが「なぜ?」って聞きたいよ。


話が終わりそうになかったので、自分がテレポで逃げました。
割とおもしろかったかも。
本当に困っている人の話なら真剣に聞かないでもないけど、ゲームで遊ぶためのお金だからなあ。
でも、キャンプ生活してたときは、50L$はものすごい大金だったと思い出したよ。



くつろげる公園、「sono」と「やまま屋」は、画面上部のプロフィール欄のリンク(SLURL)からテレポート出来ます。
是非、遊びに来てね。  


Posted by yamama at 19:04Comments(0)Sono

2010年03月14日

New ::Sono:: 観光 「登山」編


新しいSonoには山があります。
向こうに見えるのが登山口。




てくてく登って行くと、展望台が。
なかなか景色が良いですよ。
どんな景色かは登ってみてのおたのしみ。
小鳥のさえずりも聞こえてきます。




てくてくてく。
頂上に着きました。
朝日も夕日も楽しめます。
景色もばつぐん!!

Sonoは開かれた公園です。
お一人でも、お友達とでも。
まったりとくつろいで楽しんで帰ってくださいね。


くつろげる公園、「sono」と「やまま屋」は、画面上部のプロフィール欄のリンク(SLURL)からテレポート出来ます。
是非、遊びに来てね。




  


Posted by yamama at 23:34Comments(0)Sono

2010年02月27日

「Sono」&「やまま屋」 広さ4倍になって移転オープン!!



ついに移転オープンです~。わーい。ぱちぱちぱち。
なんにもオープニングイベントありませーんヽ( ´∀`)ノ
sim閉鎖の報告を受けて、数日程度しか作業時間なかったし・・・。

とにかくオープンです。
広いです。
4倍になりました。
(でも使えるプリムは前より少ないです。(T△T)ががーん)



さて、新しい場所なのですがこちら(SLURL)

公園なのでお好きなところで自由にのんびりしてください。
登山もできますよ!!




くつろげる公園、「sono」と「やまま屋」は、画面上部のプロフィール欄のリンク(SLURL)からテレポート出来ます。
是非、遊びに来てね。
  


Posted by yamama at 23:01Comments(0)Sono

2010年02月27日

New Sono 移転先発表までもうすぐ!!




この山はもしや???

だんだんと完成に近づいてきました。
今夜9~11時頃に移転先を発表しまーす!!

New Sono公園。
完成したら、ぜひ遊びに来て下さいね。


Japan cutie sim 閉鎖です!やまま屋も引越し
急なsim閉鎖で、新たな土地探し
引越し先simで本格的に造成作業を開始!!

  


Posted by yamama at 00:00Comments(0)Sono

2010年02月20日

引越し先simで本格的に造成作業を開始!!



今度の土地はものすごく広い。でもHomestead SIMなので、使えるプリム数はとても少ない。
広い土地なのに、ほとんどプリムを使わないで見栄えを良くする工夫が必要になってくる。
なかなか大変です。
・・・という訳で、山を作ってみた。てっぺんからの景色がなかなかいいかも。



お次は川とビーチ。今まではオブジェクトを使って表現していたのに、地形の編集で出来てしまう。
すばらしい。

今日の作業はこんな感じ。
早くお店作らないと…。




過去記事
Japan cutie sim 閉鎖です!やまま屋も引越し
急なsim閉鎖で、新たな土地探し


まだCutie Mountain の「Sono」と「やまま屋」は残っていますので、来たことが無い方は是非遊びに来てみてくださいね。

くつろげる公園、「sono」と「やまま屋」は、画面上部のプロフィール欄のリンク(SLURL)からテレポート出来ます。
是非、遊びに来てね。  


Posted by yamama at 20:21Comments(0)Sono

2010年02月18日

急なsim閉鎖で、新たな土地探し。




突然のsim閉鎖で大騒ぎのSonoとやまま屋。
詳しくは、「Japan cutie sim 閉鎖です!やまま屋も引越し

移転先の土地を求めていろいろ探していましたが、なかなかこれといった土地がみつかりません。
メインショップを置く土地になるので、簡単には引越しできないし、急いで探して納得いかない場所に置くのも嫌。

友人に相談すると、所有するsimに入ってもいいよと、格安で入れてもらえることになりました。
お友達が所有しているだけあって自由。地面のテクスチャや土地の編集など、要望を聞いてもらえてとても助かります。

さあ、どうなることか。
時間が無いよ。
急いでお店だけでも作らないと。


まだCutie Mountain の「Sono」と「やまま屋」は残っていますので、来たことが無い方は是非遊びに来てみてくださいね。

くつろげる公園、「sono」と「やまま屋」は、画面上部のプロフィール欄のリンク(SLURL)からテレポート出来ます。
是非、遊びに来てね。

  


Posted by yamama at 20:36Comments(0)Sono

2010年02月15日

Japan cutie sim 閉鎖です!やまま屋も引越し





なんと2月いっぱいでJapan cutieの3連結simが全部閉鎖されることになりました。
やまま屋も、地上の公園Sonoも大慌てです。
Cutie不動産のブログも解約されていました。
いろいろと一人で維持や宣伝が大変だったんだろうな~と思います。
多少の無理も聞いてもらえたりと、オーナーさんにはとても感謝しています。

引越しが完了したら、このブログでお知らせしますので、ブログをRSSリーダーなどに登録して、更新状態をチェックしてくれるとありがたいです。

まだあと2週間ありますので、現在のCutie Mountain の「Sono」と「やまま屋」へ来たことが無い方は、是非遊びに来てみてくださいね。
sono
http://slurl.com/secondlife/cutie%20mountain/201/24/22
やまま屋
http://slurl.com/secondlife/cutie%20mountain/232/34/700





それにしても時間がないということで、引越し先探しと、全オブジェクトの移動で精一杯になりそう。外国人のお客さんも多かったので、日本語ブログなんて見ていないだろうし、グループに入っていない方にはお知らせ出来ないのが残念。

間が空かないように、公園はともかくお店の引越しだけでも急がないと。




くつろげる公園、「sono」と「やまま屋」は、画面上部のプロフィール欄のリンク(SLURL)からテレポート出来ます。
是非、遊びに来てね。  


Posted by yamama at 12:29Comments(2)Sono

2009年08月28日

Sonoで花火やってます 2009/08/28~08/29


今日の花火は23時まで。
なかなか盛り上がってます。
みんな踊ってる。



みんな知らない人達で、各地から集まってきてくれているので、知り合いが居ないなんて心配しなくても大丈夫。
是非遊びに来てね。
明日の土曜日も花火やるみたいです。



この人達は、人間用のダンスで踊れないのでお留守番。



やまま屋の商品も屋台で出品していますよ。
こちらもよろしく。

くつろげる公園、「sono」と「やまま屋」は、画面上部のプロフィール欄のリンク(SLURL)からテレポート出来ます。
是非、遊びに来てね。  


Posted by yamama at 23:00Comments(0)Sono

2009年08月22日

::Sono::夏祭り。花火やってます



::Sono::夏祭り。終了まであと一週間。

今日は花火もやってます。
2009年8月22日 22時~23時




フリー商品もいっぱいもらえますよ。
うちわと、花火のパーティクル付き帽子。




浴衣にぴったりの金魚。キャンディやアイスクリーム、風船も!!
周囲には、のんびり座ってお話出来るような場所がいっぱいあるよ。




パラシュートやプラネタリウム、ジンゴゲーム(無料)などの遊びも楽しめます。




夕暮れのビーチ。




お祭り会場を楽しんだ後は、パブで大人の雰囲気。
ペットの猫も店内をにゃあにゃあ言いながら歩き回ってます。

是非、お友達を誘って遊びに来てね。


花火大会は期間中に数回行うそうなので、見逃した方はSonoブログもチェックしてね。

過去記事 「::Sono:: 夏祭り(2009/8/8~8/30まで)


くつろげる公園、「sono」と「やまま屋」は、画面上部のプロフィール欄のリンク(SLURL)からテレポート出来ます。
是非、遊びに来てね。  


Posted by yamama at 18:45Comments(0)Sono

2009年08月08日

::Sono:: 夏祭り (2009/8/8~8/30まで)


Sonoの夏祭りが始まりました。
開催期間は、2009/08/08 ~ 08/30 まで。




特に派手なイベントは無いのですが、夜景が非常に奇麗です。
ゆったりとした涼しげな雰囲気もいいですよ!!

こだわり派のdoraさんが、お客様をもてなそうと、フリー商品をいっぱい作ってくれました。




歩くと順番に点灯する灯籠がとても奇麗なので、入り口で深夜設定にしてから入場してみてくださいね。




フリーマーケットもありますよ。





丘の上から鳥居方向のながめ。




明るいお昼も楽しいね。
他にも、ビーチとかバーもあってゆったり過ごせます。
みんなでお話ししたり、1人でぼ~っとしたりと、自由に利用してくださいね。


くつろげる公園、「sono」と「やまま屋」は、画面上部のプロフィール欄のリンク(SLURL)からテレポート出来ます。
是非、遊びに来てね。
  


Posted by yamama at 19:44Comments(0)Sono

2009年06月20日

「ピギーバイ」のゾーンキャンプを設置したよ


Sonoの入り口を入ってすぐの広場に「ピギーバイ」のゾーンキャンプを置いて見ました。「ピギーバイ」はセカンドライフのアイテムがWebページからも買えるサービス。「東京ピッグサイト」の関連事業です。

※Sonoとは?
キューティーマウンテンsimにある公園。
山、川、丘、森、ビーチ と、 ::Sono::deer (隣のsimにある海の公園)からなっています。
トロッコ・釣り・プラネタリウム・パラシュート遊び・パブ・無料のゲームなどが楽しめます。
上空700mには「やまま屋 本店」「::Sono::factory 本店(blog)」もあります。




この辺り10mのくらいの範囲でチャットすると、5分間隔くらいでガラポンの抽選券がもらえるそうです。
どうして「そうです」って書いたかというと、設置者はもらえないからなのです(*^・ω・^*)




ゾーンキャンプに参加するにはSonoのグループに入ってくださいね。
エントランスのすぐ横にグループの看板があります。






こちらはSonoから遠く離れた「東京ピッグサイト」のガラポンコーナー
ここでゾーンキャンプでもらった抽選券を使います。
ガラポンで当たると「ピギーバイ」で使える仮想通貨がもらえます。
最初は、わざわざセカンドライフの外で商品買う必要ないじゃない?と思ってたんですけど、使って見たらおもいっきり便利でした。という訳でオススメのWebショップなのです。
お店探さなくてもその場ですぐに検索で欲しい物が見つかりますからね。




ただ今「ピギーバイ」に入会すると、先着500名に仮想通貨の100ピギーがプレゼントされます。
ピギーバイのページはこちら。
やまま屋もピギーバイに出店しています。
是非、Sonoに遊びに来てチャットで抽選券をもらってね。


くつろげる公園、「sono」と「やまま屋」は、画面上部のプロフィール欄のリンク(SLURL)からテレポート出来ます。
是非、遊びに来てね。
  


Posted by yamama at 23:40Comments(0)Sono