ソラマメブログ
プロフィール
yamama
yamama
やまま屋(本店)テレポート

FC2 「やまま屋」 ブログ(こちらに移転予定)

メタコマース (Webショップ)

SL Marketplace (Web Shop)
 English Items

可愛い物好きのやままです。      やまま屋は ソラマメモールの161/116/27で営業しております。

2011年03月15日

東北地震の被災者支援、無料サービス一覧

東北地方太平洋沖地震の被災者のため、各企業・個人が無料で提供してくれているサービスや支援を探してきて、一覧にまとめました。
新しく増えたサービスや間違い、リンク切れがあれば教えてください。早めに修正したいと思います。

対象条件や期間が変わることも考えられますので、詳しい内容は各企業様のページで確認してください。

やまま


2011-03-29 追加・修正版

■放射線
[Ustream] 首都圏の放射線数値をライブ中継

[Google Map] 全国放射線量マップ

micro sievert 放射能水準を可視化



■緊急・生活 情報
[避難所生活] 学研電子ストア「特別な道具を使わずに楽しめる遊び 」無料配信 PDF(4.4MB)、iPhoneアプリ

[安否] 災害用ブロードバンド伝言板 web171

[避難所名簿] 避難所名簿共有サービス(google・Picasa画像共有)

[地震] Yahoo!天気情報「地震情報」

[天気] Yahoo!天気情報「天気情報」

[情報リンク集] 東日本巨大地震関連 生活などに役立つ情報リンク集(Yahoo!)

[情報リンク集] 東日本巨大地震関連 生活などに役立つ情報リンク集(読売新聞)

[避難所] 避難所・住宅・就業 情報・都道府県別(読売新聞)

[情報リンク集] 東日本大震災 情報集(google)

[携帯サイト] 被災地向け情報 携帯サイト(google)

[停電] 東京電力 計画停電情報(予定は変更される場合があります)

[交通] 日本道路交通情報センター

[交通] 鉄道運行状況(読売新聞)

[交通] 交通情報 鉄道・船舶・航空(約5分おき更新)

[放射線] 茨城県環境放射線監視センター(空間線量率・風向・風速)



■固定・携帯電話
NTT東日本 被災者の固定電話の基本料金を無料(対象:被災者・期間:不明)

■IP電話
スカイプ 無料WiFiと無料スカイプクレジット80円分。固定電話30分に相当(対象:日本のスカイプユーザー・発行時期:無料クレジットはeメール経由で今後数日間の間に発行)

■携帯メール
ソフトバンクモバイル すべてのメール無料化(対象:一般・期間:3月11日から1週間)
ソフトバンクモバイル 国内向けSMSの無料化(対象:一般・期間:3月11日から1週間)
※趣旨を理解して迷惑な利用をしないようにしよう。

■無線LANスポット
ソフトバンクWi-Fiスポットの無料開放(対象:一般・期間:不明)
「ソフトバンクWi-Fiスポット」「ケータイWi-Fi」月額使用料ずっと無料キャンペーン申し込み期限延長(対象:ソフトバンクのwifi対応機種・期間:2011年5月31日まで)

■携帯電話
ソフトバンクモバイル
・支払い期限の延長(対象:被災者・期間:不明)
・災害での携帯電話破損 修理費用一部減免(対象:被災者・期間:不明)
・復興支援団体への携帯電話貸し出し(対象:災害対策本部、公的機関、NPO法人など・期間:不明)

■ラジオ
radikoエリア制限解除(対象:被災者(一般)・期間:不明)
4月1日以降“エリア制限解除”を終了へ


■iPhoneアプリ(App Store)
ソフトバンクモバイル 安否情報、災害用伝言板サービスアプリ「災害用伝言板」(対象:一般・期間:不明)
「家庭の医学」アプリ(通常1,500円)の無料配信(対象:一般・期間:3月31日まで無料)
「ゆれくるコール」 for iPhone(無料アプリ)
保健同人社「応急手当」 for iPhone(無料アプリ)
MapFan for iPhone(3月31日まで無料)
「イヌ・ネコ家庭動物の医学大百科」アプリ(対象:一般・期間:3月31日まで無料)

■避難・長期滞在施設
Yahoo! 仮設住宅や被災者の受け入れに関する情報 都道府県一覧(対象:被災者・期間:不明)

震災ホームステイ 空き家や空き部屋物件の情報を提供・無償(対象:被災者・期間:不明)



■インターネット
Evernote プレミアム1か月無料(対象:一般・期間:1か月)

■美容整形・美容外科
坂高須クリニック 被災者の方々の治療を一年間無料(対象:疎開被災者・期間:1年間)







同じカテゴリー(情報)の記事画像
ツイッターに、公式フォローボタン作成 機能が出来たよ
(祝)そらまめブログふっか~つ!!
Dropboxがついに日本語化!!
Windowsにもあった付箋(ポストイット Post-it)
友達が0人になっちゃった?(;_;) ログイン障害
Dropboxの使い方(2) 共有・public・復元
同じカテゴリー(情報)の記事
 ツイッターに、公式フォローボタン作成 機能が出来たよ (2011-06-01 13:38)
 (祝)そらまめブログふっか~つ!! (2011-04-23 21:06)
 Dropboxがついに日本語化!! (2011-04-18 20:06)
 東日本大震災チャリティコンサート第4夜 22:00~ (2011-04-16 22:24)
 Windowsにもあった付箋(ポストイット Post-it) (2010-10-25 08:42)
 友達が0人になっちゃった?(;_;) ログイン障害 (2010-10-08 22:40)

Posted by yamama at 10:52│Comments(0)情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。