セカンドライフのお化け屋敷が怖かった その2

yamama

2010年09月01日 17:56


今日は、京都幕末エリアのお化け屋敷の紹介。



ここは古い日本の町並みを再現したエリアなんですね。
街の中にお化け屋敷がありました。

8月31日が最終日と書いてあったので、もう無くなってるかな?と思って行ってみたら、まだありました。
もっと早くに紹介すればよかった。本当は7月に紹介したかったのに、あまりの暑さでだらけてました。



近づくと自動で戸が開きました。



おお。雰囲気があるなぁ。
奥に建物が。



体が真っ黒な人が座っています。
バックで「と~りゃんせ~♪ と~りゃんせ~♪」とか歌が流れてて不気味。
黒い人の前に並べられている、ちょうちんをクリックすると、異次元の世界に飛ばされます。



目がいっぱい。ちょっと怖い。



進んでいくと、ぽつんと椅子が。



前にここへ遊びに来たときは夜中だったけど、今日は外が明るいので、気分的に怖くないです。
だから、人形を「よくできてるなあ」とか思いながら、観察しました。
周囲の背後の人形がぐるぐるまわって不気味。



こいつは昼でも無理です。モザイクです。


場所はこちら。
Kyoto BAKUMATSU (203, 68, 21)お化け屋敷
※8月31日までなので、行ったときには終了しているかも知れません。




くつろげる公園、「sono」と「やまま屋」は、画面上部のプロフィール欄のリンク(SLURL)からテレポート出来ます。
是非、遊びに来てね。
観光